|
<参加アーティスト> 浅山美由紀 新井厚子 上瀬留衣 川崎歩 木原真男 小泉光子 佐久間新 笹埜能史 杉本晋一 仲摩洋一 野田万里子 伴戸千雅子 堀尾貞治 麻留也 南野馨 わにぶちみき クリストファー・フライマン |
|||
浅山 美由紀 Miyuki ASAYAMA そして、あらたに生まれる。〈誕生〉 ●会場/梅屋敷 Umeyashiki
|
■主な個展 2014 「重なり合う風景」LADZ ギャラリー(大阪) 2012 「境界線」夢玄(大阪) 2011 「ワイン コルク プロジェクト」コンテンポラリーアートギャラリーZone(箕面/大阪) 2009 「安息地 RED」コンテンポラリーアートギャラリーZone(箕面/大阪) 2005 「ハナレ プロジェクト」HANARE(兵庫) 1998 「germination」セルフ- ソウ アートギャラリー(大阪) ■主なグループ展 2014 「木津川アート」(木津川/京都) 2013 「箕面の森アートウォーク」(箕面/大阪) 2012 「茨木音楽祭 観賞の杜」アート展示・茨木神社(茨木/大阪) 2011 「箕面の森アートウォーク」(箕面/大阪) 2006 「包む」伊丹市立工芸センター(伊丹/兵庫) 1995 「神戸国際現代音楽祭 アート展示」(神戸/兵庫) 作家HP:http://blc-art.com/ |
上瀬 留衣 kamiserui カミセルイはすき焼きが好きか? ●会場/MINOH KAJIKASOU 2F 箕面かじかそう
|
大阪芸術大学芸術学部芸術計画学科 卒業 私と私以外の物の関係について、平面(フォトコラージュ・ドローイング)、立体/ オブジェ、 自らの身体などを組み合わせたインスタレーションを制作している。 ■個展 2014 in a home( GALLERY wks. /大阪) 2013 sweet home( 奈良・町家の芸術祭HANARART2013 もあ/奈良) 2012 提案( GALLERY wks. /大阪) ■グループ展他 2014 世界は勝手に進んでいる( 奈良・町家の芸術祭はならぁと2015 ぷらす/奈良) PRISM2014( Contemporary Art Gallery Zone /大阪) Japan Electroacoustic Music Concert( 国立国際美術館/大阪) 2013 ボーダーレスのゆくえ( なんばパークスアートプログラムvol.9/大阪) 最新ゆとりスタイル( ギャラリー流流/大阪) |
川崎 歩 Ayumu KAWASAKI 「つる家」さんと、私のガラス玉 ●会場/つる家 Tsuruya
|
2001 身体表現・パフォーマンスを模索し始める 1998 京都精華大学美術学部造形学科版画専攻卒業 ■主なパフォーマンス 2009 ~現在 『どうくつ』(立体ギャラリー射手座/京都、旧神戸市立生糸検査所/神戸、他) 2011 ~ 2012『ぶらウン之助』(dancebox /神戸、京都芸術センター/京都) 2008 ~ 2011『回廊、または80 年代のスピルバーグと私』(RAFT /東京、新港ピア/横浜、他) 2007 ~ 2008『ためいけ』(神戸アートビレッジセンター/神戸、森下スタジオ/東京、他) ■主な個展 2006 ラストシーンは渡し船に (大阪市立大学医学部付属病院内/大阪) 川崎歩 作品集 (映像スタジオ1928 /京都) 2000 reminis-cences (藤の間ギャラリー/東京) ■主なグループ展 2006 エイブル・アートリンク 2006(大阪国際交流センター/大阪) 2004 グーニーズ(同時代ギャラリー/京都) 2003 せんだいアートアニュアル 2003(せんだいメディアテーク/仙台) |
木原 真男 Masao KIHARA ことば拾い ●会場/西江寺境内 Saikoji Temple
|
1951 年生まれ ■個展 2010 コンテンポラリーアートギャラリーZone(箕面/大阪) 2000・2002・2004・2006・2008 グストハウス(Gusto House)(神戸) 1999 シティギャラリー(City)(大阪) 1992・1994・1996・1998 番画廊(大阪) 1990 年より作品発表 など ■グループ展 2012 言葉と物(les mots et les choses) 2000 かくされた眼差し 谷口新 木原真男 展 1996 ~ 1998 CONSTELLATION 展(おがわまさこ 入江陽子 木原真男) など |
小泉 光子 Mitsuko KOIZUMI 心のポケット ●会場/箕面滝道ふれあい広場 Fureai square on Takimichi
|
1960 東京生まれ 1980 大阪音楽大学短期大学部ピアノ科卒業 1983 吉原治良賞コンクール入選 1991 芦屋市展 芦屋市美術協会賞 1984 ~ 2012 個展57 回(大阪、兵庫、東京)、国際交流展(ハワイ、ソウル、パリ、ブラジル)、 グループ展(大阪、兵庫、京都、奈良、東京、神奈川、仙台、福井、福島、三重) ■近年の展覧会 2013 ~ 2015 徳本教室作品展(KEIDAI Gallery /大阪) 2014 個展「人生の二面性」(Street Gallery /兵庫) 個展「気モチマーケット」(コンテンポラリーアートギャラリーZone /大阪) 個展「色言葉にほひがたりvol.16」(天野画廊/大阪) 美の競演pert1(ギャラリー菊/大阪) Zone テーマ展「不純美術」(コンテンポラリーアートギャラリーZone /大阪) 2013 個展(アトリエ2001 /兵庫) 個展「色言葉にほひがたりvol.15」(天野画廊/大阪) Calendar for 2014(アートスペース 虹/京都) 2010,11,13 滝道まるごと美術館、箕面の森アートウォーク(橋本亭、箕面公園昆虫館) |
白い光 佐久間 新 Shin SAKUMA ●会場/箕面滝周辺、西江寺、生駒山、大阪府内各所 Minoh Waterfall - Saikoji Temple - Mt.Ikoma - around Osaka
|
1993 大阪大学文学部美学科 中途退学 1995 ~1998 インドネシア国立芸術大学ジョグジャカルタ校表現芸術学部舞踊学科(インドネシア政府給費留学生) ■主な公演と振付作品 「こども熱帯音楽祭」(2012)音楽監督:佐久間新、野村誠、小島剛、大友良英 大阪市立大学田中記念館、大阪 「うまれる」(2011)音楽監督:Jerry Gordon 舞踊監督;佐久間新 芦屋市美術博物館、兵庫 「Sanzui」(2009)作曲:佐久間新 振付:佐久間新 大阪市立中央公会堂、大阪 「For Gender」(2008)作曲:David Kotlowy 振付:佐久間新 スペース天、大阪 「愛の賛歌」(2007)作曲:三輪眞弘 振付:佐久間新 ザ・フェニックスホール、大阪 「ケ・ザ・フォ」(2007)作曲:鈴木昭男 振付:佐久間新 ザ・フェニックスホール、大阪 「さあトーマス」(2005~2006)音楽監督:野村誠 舞踊監督:佐久間新 築港赤レンガ倉庫、大阪 「桃太郎 ガムランシアター」(2001~2005)作曲:野村誠 振付:佐久間新 ザ・フェニックスホール等、大阪 ■主な海外公演など ソロエスニック音楽祭( 2009)ワークショップ、コンサート、フォーラム(インドネシア)招聘:ソロエスニック音楽祭 I-Picnic コンサートin ヨーロッパ( 2009()ハンガリー、オーストリア)助成:国際交流基金 マルガサリコンサートin インドネシア( 2008) 助成:国際交流基金 I-Picnic コンサートin ヨーロッパ( 2007)招聘:エジンバラ大学(イギリス)、Klangraum Krems Minoritenkirche(オーストリア) I-Picnic コンサートin インドネシア( 2005)助成:Arts Network Asia |
笹埜 能史 Yoshifumi SASANO momi10 museum(もみじの天ぷら博物館) ●会場/橋本亭1階ギャラリー Hashimototei 1F gallery
|
1954 兵庫県生まれ 大阪教育大学美術科卒業 ■個展 2015 reection 2(gallery 手風琴/兵庫) 2013 あすもおかしいか(gallery H.O.T /大阪) 2011 reection(gallery H.O.T /大阪) 2009 commuter ring(gallery H.O.T /大阪) 2008 voulting horse(Contemporary Art Gallery Zone /大阪) ■グループ展等 2014 Zone テーマ展(Contemporary Art Gallery Zone /大阪)’13 ’12 宝塚アートてん・てん(宝塚文化創造館)’13 ’12 2013 gallerism アートクルージング(京阪シティモール/大阪)’05 2012 ZINE book gallery (宝塚メディア図書館) 2010 瀧道まるごと美術館(橋本亭/箕面)’09 2008 P&E(art court gallery) |
杉本 晋一 Shinichi SUGIMOTO 十八歳の僕から-気韻生動- ●会場/西江寺聖天閣 Saikoji Temple Shoten-kaku
|
2015 The Chee Chee Art Project (SanDiego,CA U.S.A) 観○光ART EXPO 高台寺・本願寺枳殻邸(京都)建長寺(鎌倉) 2014 尼崎アートフェスティバル2012 : 尼崎総合文化センター{’11’12} 観○光ART EXPO 泉涌寺(京都)建長寺(鎌倉) 2013 現代美術─茨木2013(特集作家): 茨木市立生涯学習センター{’12} 思索の森 in Minoh no Mori Artwalk : 橋本亭(箕面/大阪) CITY OF GRAVITY - KIIN SEIDO - WHITE BOX CONTEMPORARY( SanDiego,CA,U.S.A) 2010「作家の提案シリーズVol.1 重力都市━杉本晋一展━」あさご芸術の森美術館(兵庫) 2008 京都美術ビエンナーレ《産経新聞社賞》: 京都文化博物館 2007 架空通信 百花繚乱展 : 兵庫県立美術館 {’08’09’10’} 熊谷守一大賞展 《 佳作賞》: アートピア付知交芸プラザ(岐阜) 2006 あさご芸術の森大賞展 《準大賞》あさご芸術の森美術館(兵庫) {’08’10} 1981 架空通信テント美術館展:(夙川公園) {’82} 1978 個展・ギャラリー16(京都) {’81’82’85’88’90’04’06’13} 1977 個展・信濃橋画廊(大阪) 1975 京都アンデパンダン展:(京都市立美術館) {’79’80’81’91} その他 多数 |
仲摩 洋一 Youichi NAKAMA 水音,サラスヴァティー ,滝道 ●会場/滝前ギャラリー The gallery in front of waterfall
|
略歴 1977 京都府生まれ 2002 京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業 ■主な個展 2014 個展 –resonance–( Gallery Den mym ギャラリーデン南山城村/京都) 2013 個展 –inside the forest–(コンテンポラリーアートギャラリーZone /大阪) 2012 個展(O ギャラリーeyes /大阪) 2011 個展 –水鏡–(画廊 編 ぎゃらり かのこ/大阪) 2010 個展(ギャラリー枝香庵/東京) 個展(2kw gallery /大阪) ■主なグループ展 2015 Visual Sensation vol.6(仲摩洋一、中道由貴子、中屋敷智生、松井沙都子、 松本侑也、 宮崎雄樹/Gallery Den mym ギャラリーデン南山城村/京都) 2014 田中加織・仲摩洋一・橋本修一3 人展(Nature Explored: Interpretations of Japanese Landscapes Japanese Friendship Garden /サンディエゴ・バルボアパーク) 作家HP:http://youichinakama.jimdo.com/ |
野田 万里子 Mariko NODA 息づかいを感じる ●会場/琴の家 Kotonoya
|
1985 佐賀県生まれ 2009 京都市立芸術大学油画専攻卒業 ■個展 2014 Mariko Noda solo exhibition( ギャラリーシルクロ / 佐賀) 2013 HOPE( TEZUKAYAMA GALLERY / 大阪) 2010 Fixation( TEZUKAYAMA GALLERY / 大阪) ■グループ展&アートフェア 2015 箕面の森アートウォーク 2015( 箕面公園及び周辺施設 / 大阪) 2014 奈良・町家の芸術祭はならぁと ぷらす( 元星野美容室 / 大和郡山会場 / 奈良) PRISM2014( コンテンポラリーアートギャラリーZone / 大阪) 宙の土 土の宙-そらのつち つちのそら(- 奈良県立万葉文化館 / アーティストインレジデンス / 奈良) 2013 Young Art Taipei (Sheraton Grande Taipei Hotel/ 台北) 2012 「記憶」をゆり動かす「いろ」 / 奈良・町家の芸術祭 HANARART( 旧川本邸 / 大和郡山 / 奈良) アートフェア東京2012( 東京国際フォーラム / 東京)、他多数 |
伴戸 千雅子 Chikako BANDO (大歳 芽里、ジェリー・ゴードン) そこにはどんな音がありますか? ●会場/琴の家の庭 Garden of the Kotonoya
|
■舞台活動歴 2015.3 「聞こえない音」(「みんなのためのからだ学」WS 発表公演)@茨木/大阪 2014.12「 invisible things」@京都 2014.7 「女言(おんなごと)」(音楽家との共同創作)@京都 2014.5 「アジアのおんな」@京都 2014.4 「贋作あたま山」(「みんなのためのからだ学」WS 発表公演)@高槻/大阪 2013.7 「マイナス」箕面の森アートウォーク参加作品@大阪 2013.6 「no face」(Butoh?Night)@大阪 2013.4 「クモノイト」(音楽家とのコラボ作品)@京都 2013.3 「ヒフノアイダ」(nm2・アトリエtatta オープンアトリエ「天満ル・ラ・レ」)@大阪 2013.1 「月の踊り」(イベント「永久運動vol.2」)@京都 2012.12 「鱗粉」(映像× 音楽×ダンスのコラボ作品)@京都 2012.9 「pencarian」(バリと日本のダンスコラボレーション作品参加)@インドネシア・バリ島 |
堀尾 貞治 Sadaharu HORIO あたりまえのこと(その時思うこと、形) ●会場/西江寺滝道口 Saikoji Temple from Takimichi
|
年間100 回に及ぶ展覧会、パフォーマンスを開催している。 2015 「堀尾貞治」展/Axel Vervoordt Gallery(香港) 「あたりまえのこと(その時のこと)」展/ギャラリーアカンサス(箕面) 2014「堀尾貞治 あたりまえのこと(今)」展/ BB プラザ美術館(神戸)、 リール市立現代アートスペース(フランス) 「堀尾貞治 あたりまえのこと」展/ Körsbärsgården(スウェーデン・ゴットランド島) 2013「具体 - 素晴らしい遊び場」展/グッケンハイム美術館(ニューヨーク) 「あたりまえのこと」パフォーマンス/箕面の森アートウォーク2013 2012「エクスプロージョン(爆発)‐アクションとしての絵画」展/ストックホルム近代美術館(スウェーデン) 2011「Frankfurter Positionen 2011」アートフェスティバル/ドイツ・フランクフルト 「Sadaharu Horio」(英語版)作品集出版 2005 連続82 日のパフォーマンス/横浜トリエンナーレ(神奈川) 2003「空気美術館in 兵庫運河」/神戸 2002「堀尾貞治展⸺あたりまえのこと」/芦屋市立美術博物館 1985「あたりまえのこと」をコンセプトとした作品制作を始める。 1966 具体美術協会の会員となり、1972 年3 月末の解散まで在籍 1965 第15 回具体美術展(具体ピナコテカ、大阪)に初出品 1939 神戸市に生まれる |
麻留也 MARUYA 6番目の森、その姿形(カタチ) ●会場/橋本亭1 階カフェスペース cafe & bar Hashimototey
|
■個展 2014 ソノリテのカタチ、或は小鳥たちのための砦( ギャラリーセンティニアル/ 大阪) 2012 Portrait Moment( コンテンポラリーアートギャラリーZone / 大阪) 2009 Les Petits Oiseaux( St.Pierre de BROCAS / フランス・モントー) 2007 小鳥たち( 香老舗松榮堂 / 京都) 2005 彼女の体温( ギャラリーオキュルス/ 東京) 2004 Fleurette rouge de Pinocchia( ギャラリーセンティニアル/ 大阪) 2002 ピノキアの赤い花( ギャラリーオキュルス/ 東京) 2001 天使の穴( 同時代ギャラリー/ 京都) 1999 柔らかな肌( Grade one 南青山ギャラリー/ 東京) 1996-1998 La Peau douce / 他( Galerie Satellite / Espace Marie-K / フランス・パリ) ■グループ展 2013 箕面の森アートウォーク2013( 大阪) 2011 マティスに誘われて( ギャラリーオキュルス/ 東京) 箕面の森アートウォーク2011( 大阪) 2009 Les Incartades( Centre culturel / フランス・モントー) 2008 Ecrit de vent( ギャラリーオキュルス/ 東京) 2004 Marche de la Poesie( フランス・パリ) |
南野 馨 Kaoru MINAMINO Untitled 1401 ●会場/ゆずるの足湯 Minoh Onsen Yuzuru's Footbath
|
1966 大阪府生まれ 1989 大阪芸術大学芸術学部工芸学科卒業 1989 大阪芸術大学芸術学部工芸学科陶芸専攻卒業 ■個展 ギャラリー白、ギャラリー白3、芝田町画廊、INAX ガレリアセラミカ 他多数 ■主なグループ展 2015 コレクション展 2015- 夏(和歌山県立近代美術館:和歌山) Erosion/Transguration- 侵蝕と変容の先の関係性へ(- 瑞雲庵:京都) 2010 六本木アートナイト2010(国立新美術館:東京) アーティスト・ファイル2010- 現代の作家たち(国立新美術館:東京) 1994 近作展17- クレイワークの4人展(国立国際美術館:大阪) 他多数 |
わにぶち みき Miki WANIBUCHI Walkingin Minoh no Mori Project ●会場/TOKO no MA‐床ノ間‐および滝道各所 TOKO no MA, and every corner on Takimichi
|
2012 英国ボーンマス芸術大学大学院美術修士課程 修了 2004 近畿大学文芸学部芸術学科造形美術専攻 卒業 第27 回ホルベイン・スカラシップ奨学生(2012-2013) ■個展 2015 Styling Art Exhibition “Esprit Dandyism”( 阪急メンズ大阪/大阪) 2014 オープンアトリエ( studio ém /大阪) Touch the boundary( Contemporary Art Gallery Zone /大阪) Walking in Tenma Project( 天野画廊/大阪) 2013 Touch( gallery CLASS /奈良) ■グループ展&アートフェア 2015 箕面の森アートウォーク2015( 箕面公園および周辺施設/大阪) ART OSAKA 2015( ホテルグランヴィア大阪/大阪/galerie bruno massa) ART TAINAN 2015( 台南大億ランディスホテル/台南[台湾]/gallery CLASS) ART FAIR TOKYO 2015(東京国際フォーラム/東京/galerie bruno massa) その他、国内外で多数。 作家HP:http://www.mikiwanibuchi.com/ |
クリストファー・フライマン (カグラ・プロジェクト) Christopher FRYMAN HARVEST MOON ハーベスト・ムーン ●会場/瀧安寺前広場 Square by the Ryuanji Temple
|
英国で生まれカナダで育つ。オーストラリアとパプアニューギニアに住んだ経験も持つ。 |