ARTISTS | |||||
新井厚子 Atsuko Arai 美術家。京都府生、バルセロナ在住。バルセロナを拠点に一人ひとりの持つ歴史や、街や地域にある物語に光を当て、コミュニケーションを道具として印刷媒体、写真や映像など様々な方法で制作発表。住民参加プロジェクトも多く行なっている。 | |||||||||||||
主な個展 | |||||||||||||
2000 2011 | アルテルエゴ ギャラリー,バルセロナ ギャラリー モリアルティ,マドリッド / バスク写真美術館 / アウンカン ギャラリー,バルセロナ ギャラリーノビタ,青森 / タラゴナ近代美術館,スペイン HIAP Proyect Room,フィンランド “ここが美術館” コンテンポラリーアートギャラリーZone,大阪 “MACoG” サグラダファミリア文化センター,バルセロナ / 他多数 | ||||||||||||
「たきみち植物誌 バルセロナ編」 | |||||||||||||
主なグループ展 | |||||||||||||
2000 2003 | “Itinerarios” マルセリーノボティン財団,サンタンデール(スペイン) “DAS KOMMT MIR SPANISCH VOR” Alte Feuerwache,ケルン(ドイツ) “Things we believe” プルス& オクスギャラリー,ベルリン “Vernacular Spilit” 国際芸術センター青森 “Paisatge després del parricidi” カタルーニャ4都市 “MIGRACIONES” サラマンカ大学ボゴタ文化センター,コロンビア “越後妻有アート・トリエンナーレ” 新潟 “見知らぬ人々―陌生人” 1a Space,香港 “IDENSITAT 08” スペイン “Backlight -Tickle Attack” バプリキ美術館,フィンランド “Lectura Transversales” ボティン財団,サンタンデール(スペイン) “フォトマニア” マラガ県芸術センター,スペイン “瀧道まるごと美術館” 大阪 “Angulo Ciego” フランセスカ・ボンメマイソン文化センター, “箕面の森アートウォーク2011” 大阪 他多数 | ||||||||||||
When in Hong Kong, do as the Hong Kongers do !? | |||||||||||||
芸術家奨学助成/アーティスト イン レジデンス | |||||||||||||
1997-1999 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2006 2007 2009-2010 | HANGAR,バルセロナ EST-NORD-EST,カナダ 1ボティン財団芸術助成,スペイン Art Omi国際アートセンター,USA ユネスコ芸術助成,ルクセンブルグ Círculo de Bellas Artes,マドリッド 国際芸術センター青森 / カタルーニャ州文化芸術助成 ラモンジュル文化財団助成 HIAP,フィンランド ラモンジュル財団文化助成 | ||||||||||||
MY FAMOUS PEOPLE ウチの有名人インスタレーション, | |||||||||||||
公共コレクション | |||||||||||||
AROUND THE WORLD IN MADRID | |||||||||||||
ここが美術館 | ||