白い光2 |
役行者が白い光に導かれて生駒山から箕面の滝へ来た逸話と、江戸時代に堂島の米相場が旗振り通信で全国に伝えられ箕面も中継地点になったことに着想を得る。 |
Photo: Kazuo Yamashita |
||
プレイベント ワークショップ「踊り出すからだ作り」 ● 敬老 の日 9/18. 12 :00 ~(約2時間) 聖天展望台 ※雨天時 西江寺 聖天閣 ● 体育 の日 10/9. 10 :00 ~(約2時間) 瀧安寺前広場 小雨決行 (カンパ制) ああ風が気持ちいなと、ゆっくり空気を吸込む。 雨に濡れた木肌に指を伸ばす。洗い立ての シャツの袖に腕を通す。喜ぶからだにませてみれば踊りはじまっている。あたり前の動きをしみじやってみるところから 。 「白い光」パンフレット 箕面の森アートウオーク2015年での壮大なパフォーマンス、「白い光」の準備から当日のパフォーマンスまでをイラストマップと写真、参加者のメモで記した、貴重な記録集(B3サイズ巻き3つ折り)を制作。今回のパフォーマンスをより楽しむ為に。 ●監修・著作/ 佐久間新 ●写真・表紙構成写真/ 中島幸子 ●デザイン・編集・地図/ 橋本修一 ●発行/ 箕面の森アートウオーク実行委員会 |
|||
1968年大阪生まれ。二十歳の頃、流れる水のように舞うジャワの舞踊家ベン・スハルト氏に出会い、自分のご先祖さまに会ったと確信する。その後、インドネシア芸術大学への留学を経て、現在は山里に暮らしながら、伝統舞踊におけるからだのありようを探求する中から、「コラボ、即興、コミュニケーション」に関わるプロジェクトを推進中。 主な公演と振付作品
|
「うまれる」 2011年(撮影:les conte) 民衆劇かまがさき 2012年 西成こどもの里 (撮影:武壮隆志) エッキョーソッキョーソーゾー 2012年 亀岡国分寺 鬼 即興 2006年 芝川ビル(撮影:Koji Nakajima) マルガサリ版桃太郎 2006年 碧水ホール |